
1.8L 5200円 720ml 2600円 税抜
なんとも上品な雄町の魅力に心奪われるぅー٩( ‘ω’ )و
爽やかで上品な香りがふわり、しるするりんちょな口当たりの心地よさ( ・∇・)
きょわんな甘みが可愛くビターなコクと
余韻の苦渋ほんのりなアクセントでうまーし٩( ‘ω’ )و
【蔵元資料より】
小左衛門の純米大吟醸部門を長きに渡り支えている「赤磐雄町」、6BYも仕込みを行い上槽が完了いたしました。
今回は通常の火入とは別に中汲を「無加圧充填」にて少量ボトリングいたしました。
上槽の際に小さなタンクに優しく受けとる事で、お酒の酸化とストレス、お酒に係る圧力を極限に減らした瓶詰め方法(小左衛門独自の瓶詰め手法)です。
甕口からタンクで受け取る時にはタンクの底にお酒が流れ込むように酸化を抑えた採り方を行い、
タンクに受けたお酒はポンプを使わず重力で流れ出る様に工夫をして瓶詰めする事により、
通常の生よりフレッシュで瑞々しい、純米大吟醸らしく若干弱めですが発酵由来の優しいガス感が残った味わいとなります。
上立香は程よくあり、含香ではパイナップル、梨、青りんご様の香りが口中の味わいとのバランスを取りながら展開されていきます。
最初に密度中程度の丸みを帯びた旨みがジュワりと若干のガス感と共に広がり、中盤では瑞々しく果実味のある甘みがお愉しみいただけます。
生原酒ならでは艶とフレッシュ感があり、「中汲み」+『無加圧充填』ならではのまとまりのあるバランスが取れたナチュラルな印象の飲み心地です。
余韻はなめらかで軽やかな残り香を愉しめる印象です。コレ・・寝かせてやってもさらに化ける酒質ですww
白身魚を使った料理全般、バターで焼く山の幸や鶏肉、菜の花料理などおすすめです。^_^


小左衛門 純米吟醸 生酒 #
小左衛門 純米吟醸 桜ラベル 出羽燦々おりがらみ 生酒 720ml 1650円 #4524990326118
原料米 山形県産出羽燦々
精米歩合 60%
Alc 15.5
日本酒度 +1
酸度 2.2
アミノ酸度 1.1
スペックは 純米吟醸 おりがらみ 出羽燦々 精米歩合60% を使用。
穏やかな上立ち香、綺麗ですっきりとした甘みをほんのり感じ、しぼりたてのジュワーとしたジューシーさも感じます。
例年と比べると甘みもコクも感じますがクリアーでやわらかな仕上がりです。
花見酒にピッタリ。
商品の特性:山形県・尾花沢地区(西瓜が有名)で契約栽培して頂いている出羽燦々。1穂の千粒重高い栽培方法で、清らかな水で育つ稲穂
の立ち姿は凛としています。凛として軽やかな酒質向きに活用している。
旧暦では大寒を過ぎましたがマダマダ寒さが滲みる日々です。日が長くなり桜の枝先には変化が見られ春を感じ
始めました。周りにある春の気配を楽しみつつ、今期の桜ラベルの御案内をさせて頂きます。
今期は例年に増し軽やかさ、香味の調和とキレ、さわやかな香りを意識し、単一酵母から二種類のブレンド酵母で醸し上げました。仕上がったお酒はなめらかで瑞々しく、穏やかなマスカット様香。
上立香は穏やかで含みにパイナップルやマスカット、梨様香。やわらかな口当たりとクリア-感ある旨みは密度軽やかに展開。シャープで透明感ある甘みは上品でサッパリ、うっすらと穏やかな苦みがキリっと余韻クリアーな味わい。
オーストラリア在住のデザイナーが書き上げたラベルは、ふんわりとした桜、春の霞やパステルカラーの様にやわらかく軽やかな酒質をお愉しみ頂きたく想いを馳せて5BYもリリースさせていただきます。
天ぷら(野菜系)、ふきやタケノコの煮物、トマトモッツァレラカプレーゼ、あさりの酒蒸し等、軽やかな味付けのお料理と一緒にお愉しみいただけるのではないかと思います。