銘柄、酒蔵紹介

5つの岐阜県産にこだわった 5G(ファイブジー)の日本酒。 明治~昭和初期に親しまれていた岐阜市の地酒 「長良泉(ながらいづみ)」が、約75年ぶりに復刻。 岐阜を元気にしたい!そんな思いでできた銘柄なんです(´∀`*) そんなステキなお酒を「酒のひろせ」に(*^^*) 5Gとはなんぞや? ①岐阜の古い銘柄を復活させ 『長良泉』 ②岐阜の米と水を原料に ヒダホマレ ハツシモ 長良川の伏流水 ③岐阜の酵母を使用し G2酵母 ④岐阜の酒蔵で酒を醸し 日本泉酒造 ⑤岐阜の店舗で楽しめる 岐阜新聞さんにも取り上げていただきました(*^^*)
販売中のお酒
販売終了のお酒

【岐阜市 5G】 長良泉 笊(ざる)ごし 無濾過生原酒 純米吟醸
■販売終了■ 1.8L 3000円 720ml 1500円 税抜 このガス感と甘みの質の良さとシャープな酸の輪郭。うみゃいじゃないっ(`・ω・´)ゞ。5G 笊ごし(*^^*)長良泉のコンセプトは『5Gの酒』1.岐阜の古い銘柄を復活させ 『長...

【岐阜市 5G】 長良泉 無濾過生原酒 純米吟醸
■販売終了■ 1.8L 3000円 720ml 1500円 税抜 芳醇な旨味が( ・∀・)イイ!!華やかさといい甘みそこからのフェードアウトの良さ。5G 無濾過生原酒(*^^*)長良泉のコンセプトは『5Gの酒』1.岐阜の古い銘柄を復活させ ...

【岐阜市 5G】 長良泉 火入れ 純米吟醸
■販売終了■ 1.8L 3000円 720ml 1500円 税抜 ほっこり癒やされる美味しさがにくいねっ(´∀`*)ウフフ5G 火入れ(*^^*)長良泉のコンセプトは『5Gの酒』1.岐阜の古い銘柄を復活させ 『長良泉』2.岐阜の米と水を原料...